2015年05月17日
北海道安平町フィールド作業日
本日の作業は途中雨降りで作業が中断されなんだか時間がもったいなかったです。
作業時間が圧倒的に足りないので未完成な部分が多いままのオープン予定です。
フィールドは遊べる状態にしておきますが。
セーフティの設備やサービスなどがさみしいものになるかもですm(__)m
セーフティの一部分を公開(画像の切れてる右方向もかなりのスペースが
あります)

見えるのは更衣室(女性用)と管理小屋
青ネット奥にはフィールドです、右側がシューティングレンジです
駐車台数は100台以上止めてもかなりあましてます。たぶん300台は置けそうです。
セーフティでは地面に直火をたかない限りは、テントを張ったり
焼き肉等していただいてよいです。
その他シューティングレンジの公開(若干未完成)

なんかいますね。
奥まで映ってませんが60メートルあります
20人ぐらい同時に撃てそうです。
フィールドの一部ですスタート地点2番からの眺め

奥にフィールドが広がっていますが、見えているのは全体の半分ほどです|д゚)
次回作業日はフィールド全体画像をとってきたいと思います。
http://www.geocities.jp/survivaltoride/
作業時間が圧倒的に足りないので未完成な部分が多いままのオープン予定です。
フィールドは遊べる状態にしておきますが。
セーフティの設備やサービスなどがさみしいものになるかもですm(__)m
セーフティの一部分を公開(画像の切れてる右方向もかなりのスペースが
あります)

見えるのは更衣室(女性用)と管理小屋
青ネット奥にはフィールドです、右側がシューティングレンジです
駐車台数は100台以上止めてもかなりあましてます。たぶん300台は置けそうです。
セーフティでは地面に直火をたかない限りは、テントを張ったり
焼き肉等していただいてよいです。
その他シューティングレンジの公開(若干未完成)

なんかいますね。
奥まで映ってませんが60メートルあります
20人ぐらい同時に撃てそうです。
フィールドの一部ですスタート地点2番からの眺め

奥にフィールドが広がっていますが、見えているのは全体の半分ほどです|д゚)
次回作業日はフィールド全体画像をとってきたいと思います。
http://www.geocities.jp/survivaltoride/
Posted by survivaltoride at 23:18│Comments(0)
│告知