2020年09月27日
砦Night Battleご参加頂きましてありがとうございました! 次回の砦は…
真っ暗だったので何も映って無い為
写真は無いのですが…
砦Night Battleご参加頂きましてありがとうございました!
少人数でしたがフィールド全部を使って
ドミネーションを中心に行いました。
薄っすらとした月明かりと暗闇が
広いが故のゲームの大味感を
埋めて常に緊張感高めのゲームだったかと思います。
終始風が強い現地でしたが
お蔭で虫がほぼ居ない状態でフラッシュライト使い放題
光る弾が長距離で飛び交う戦況が非常に楽しそうな印象でした!
心配された気温もゲームをしていれば
汗をかく程だったようで逆に夜戦に合致した環境のようでした。
ご参加くださいました皆様!
ありがとうございました!
また企画したいと思います!
そんな訳で次回の砦は…
10月4日日曜日 AM8時30分ゲートオープンとなります!!
今シーズンも残す所1カ月ちょっととなっております!
使い忘れた装備や遊び残しの無い様に
皆様のご参加をお待ちいたしております!
写真は無いのですが…
砦Night Battleご参加頂きましてありがとうございました!
少人数でしたがフィールド全部を使って
ドミネーションを中心に行いました。
薄っすらとした月明かりと暗闇が
広いが故のゲームの大味感を
埋めて常に緊張感高めのゲームだったかと思います。
終始風が強い現地でしたが
お蔭で虫がほぼ居ない状態でフラッシュライト使い放題
光る弾が長距離で飛び交う戦況が非常に楽しそうな印象でした!
心配された気温もゲームをしていれば
汗をかく程だったようで逆に夜戦に合致した環境のようでした。
ご参加くださいました皆様!
ありがとうございました!
また企画したいと思います!
そんな訳で次回の砦は…
10月4日日曜日 AM8時30分ゲートオープンとなります!!
今シーズンも残す所1カ月ちょっととなっております!
使い忘れた装備や遊び残しの無い様に
皆様のご参加をお待ちいたしております!
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
2020年09月21日
8耐!無事に終了致しました!ありがとうございました!

本日砦8時間耐久戦へお越しくださいました皆様!
大変お疲れ様でした!
今週も天候かかなり危ぶまれた中でしたが
一日中晴れ!
そして気温も過ごしやすいサバゲー日和な1日でした!
今年の 砦8耐はいつもと違い8時間の中に突発イベントを組み込み
攻め込む以外にもフラッグを取り返すチャンスを演出しました。
いつもより1時間早いスケジュール進行だった為
開始までのご来場数に不安がありましたがゲーム開始後も増えたようで
気が付けばかなりな人数にご参加頂きました!
最後まで戦い抜いて下さいました皆様!
本当にありがとうございました!
大変お疲れ様でした!!
最後の数分の死闘は盛り上がりが最高潮に達し
8時間の集大成が接戦で終わる結果となり
時間いっぱい楽しんで頂けた印象でした!
突発イベントもそれぞれドラマが生まれ
エアコキハンドガン戦は
あちこちからポコッ!ポコッ!という発射音と同時に
笑い声や
当たらねーッ(笑)
といった音が聞こえ
15分の間にフラッグが10回以上入れ替わる大接戦
最終的にエアコキタイム終了直後に
電動ガンが解禁され雨のようなフルオートの撃ち合いの中
更にもう一回フラッグが入れ替わる盛り上がりを見せ
ポリタンク爆弾運搬タイムはポリタンクを3連結し
とんでもなく重くし一人では運べない状況にも関わらず
黄色にとんでもない怪力の方が現れ
3つ繋いだポリタンクの内2個を抱え
ドワーーーッと
繋がった残り1個を抱えた人をほぼ引っ張る状態で猛ダッシュ!
ゴール間近でヒットされ残り数メートルの位置に
ポリタンクが取り残された状況に
それとほぼ同時に黄色が赤のポリタンクをいつの間にか捕獲し確保!!
それに気が付いた赤がゴール間近で放置された
黄色のポリタンクを捕獲しフィールドの端っこに運搬!
これは膠着状態かと思われた
次の瞬間!
黄色チームが確保後放置された赤のポリタンクを
ゴール直前まで運搬という
ドラマチックでミステイクなミラクルが発生!
その激しい運搬に赤のポリタンクが耐えられず
破裂!!
中の水が流れ出し軽くなって行く赤のポリタンク…
完全に劣勢だった赤のポリタンクがゴール間近で
その時を待つ…
そして赤が一気に攻め込みポリタンクをゴール地点へ運び
突発イベントは見事赤が制す
と
同時にポリタンクに集中し手薄になってしまった
センターフラッグも入れ替わる大どんでん返しが起こった
この間約10分の出来事…
コロコロ状況が変わる凄いドラマが盛り込まれた
突発イベントとなりました。
今回初めて8耐に突発イベントタイムを盛り込みましたが
フラッグが激しく入れ替わる事で更にゲームが盛り上げる
要素になっていたかと思います。
そして本日はゲーム中の写真も撮れる範囲で撮影致しました。
本日ご参加頂きました皆様の思い出になればと思います。
写真あと最後に次回26日の砦Night Battle(夜戦)の情報を記載致します!
こちらもお見逃しなく!
大変お疲れ様でした!
今週も天候かかなり危ぶまれた中でしたが
一日中晴れ!
そして気温も過ごしやすいサバゲー日和な1日でした!
今年の 砦8耐はいつもと違い8時間の中に突発イベントを組み込み
攻め込む以外にもフラッグを取り返すチャンスを演出しました。
いつもより1時間早いスケジュール進行だった為
開始までのご来場数に不安がありましたがゲーム開始後も増えたようで
気が付けばかなりな人数にご参加頂きました!
最後まで戦い抜いて下さいました皆様!
本当にありがとうございました!
大変お疲れ様でした!!
最後の数分の死闘は盛り上がりが最高潮に達し
8時間の集大成が接戦で終わる結果となり
時間いっぱい楽しんで頂けた印象でした!
突発イベントもそれぞれドラマが生まれ
エアコキハンドガン戦は
あちこちからポコッ!ポコッ!という発射音と同時に
笑い声や
当たらねーッ(笑)
といった音が聞こえ
15分の間にフラッグが10回以上入れ替わる大接戦
最終的にエアコキタイム終了直後に
電動ガンが解禁され雨のようなフルオートの撃ち合いの中
更にもう一回フラッグが入れ替わる盛り上がりを見せ
ポリタンク爆弾運搬タイムはポリタンクを3連結し
とんでもなく重くし一人では運べない状況にも関わらず
黄色にとんでもない怪力の方が現れ
3つ繋いだポリタンクの内2個を抱え
ドワーーーッと
繋がった残り1個を抱えた人をほぼ引っ張る状態で猛ダッシュ!
ゴール間近でヒットされ残り数メートルの位置に
ポリタンクが取り残された状況に
それとほぼ同時に黄色が赤のポリタンクをいつの間にか捕獲し確保!!
それに気が付いた赤がゴール間近で放置された
黄色のポリタンクを捕獲しフィールドの端っこに運搬!
これは膠着状態かと思われた
次の瞬間!
黄色チームが確保後放置された赤のポリタンクを
ゴール直前まで運搬という
ドラマチックでミステイクなミラクルが発生!
その激しい運搬に赤のポリタンクが耐えられず
破裂!!
中の水が流れ出し軽くなって行く赤のポリタンク…
完全に劣勢だった赤のポリタンクがゴール間近で
その時を待つ…
そして赤が一気に攻め込みポリタンクをゴール地点へ運び
突発イベントは見事赤が制す
と
同時にポリタンクに集中し手薄になってしまった
センターフラッグも入れ替わる大どんでん返しが起こった
この間約10分の出来事…
コロコロ状況が変わる凄いドラマが盛り込まれた
突発イベントとなりました。
今回初めて8耐に突発イベントタイムを盛り込みましたが
フラッグが激しく入れ替わる事で更にゲームが盛り上げる
要素になっていたかと思います。
そして本日はゲーム中の写真も撮れる範囲で撮影致しました。
本日ご参加頂きました皆様の思い出になればと思います。
写真あと最後に次回26日の砦Night Battle(夜戦)の情報を記載致します!
こちらもお見逃しなく!
今回のベストショットはこれでは無いでしょうか
Hitを打ちに行く姿勢。
告知
次回の砦はいよいよ
砦Night Battle(夜戦)です!
9月26日 土曜日 17時ゲートオープン
終了予定 23時
トレーサーやフラッシュライトやナイトビジョンなど
特に必須とはしておりませんので
持ってるのに使うタイミングが迷子になってる装備がございましたら
このタイミングで使ってみては如何でしょうか
但し、スタンバイなど明かりに限りがございます為
移動中の足元用ライトやスタンバイでのキャンプ地を照らす
明かりはご自身でご持参願います。
また絶対的な禁止事項としまして
昼間と違い音が響きますので
スタンバイを含めゲーム中も過度な大声は禁止です。
当日チーム分けのサイリウムは砦にて用意いたします。
残りのゲーム内容などに関しては
当日ブリーフィングにてご説明いたします。
砦Night Battleご参加をお待ちいたしております!
砦Night Battle(夜戦)です!
9月26日 土曜日 17時ゲートオープン
終了予定 23時
トレーサーやフラッシュライトやナイトビジョンなど
特に必須とはしておりませんので
持ってるのに使うタイミングが迷子になってる装備がございましたら
このタイミングで使ってみては如何でしょうか
但し、スタンバイなど明かりに限りがございます為
移動中の足元用ライトやスタンバイでのキャンプ地を照らす
明かりはご自身でご持参願います。
また絶対的な禁止事項としまして
昼間と違い音が響きますので
スタンバイを含めゲーム中も過度な大声は禁止です。
当日チーム分けのサイリウムは砦にて用意いたします。
残りのゲーム内容などに関しては
当日ブリーフィングにてご説明いたします。
砦Night Battleご参加をお待ちいたしております!
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
2020年09月14日
2020年9月20日 8時間耐久戦 告知と概要説明です。

天候の影響により1周飛ばしの開催となってしまっている砦ですが
今週末は 8時間耐久戦 を開催致します!
ゲーム内容的には
Bフラッグドミネーションで復活無制限です!
ゲームインターバル無し!
食事も補給もフィールドの中で
8時間ぶっ通しのゲームとなります!
ドミネーションのルール
赤と黄色にチームを分けフィールドのセンターにあたる
B地点のフラッグを
獲っては守り獲られては獲り返しを
ゲーム開始の9:00~17:00までの8時間で戦ってもらい
最終的にゲーム終了時に上がっていたフラッグのチームが勝利となります!
ゲーム中Hitを獲られた場合はしっかりとした
Hitアピールをしながら自身のチームのスタート地点へ戻り
リスタートして下さい。
今回は初めての試みとして
8時間の間に何度か突発イベントを発生させます!
初めての試みな為スタッフもどうなるかわかりませんが
8時間を楽しんで頂けるようプログラムを考察致しましたので
ぜひご参加頂ければと思います!
突発イベントに関しては発生時間付近に
砦公式ツイッターと観戦台より発動をお知らせいたします!
※エアーコッキングのハンドガンをお持ちの方は
メインで使用するチャンスがあります!
ぜひご持参ください!
また突発イベントのルールなどに関しては
朝の受付時にルールや時間と詳細が掛かれた用紙を
配布致しますので
各自現地でご確認頂き突発イベントを
うまく利用しフラッグを獲り返して頂けたらと思います!
当日の初速チェックですがいつも通りシューティングレンジにて行います。
必ずチェックを受けた物をご使用ください。
フィールド内への基地の構築など準備もあるかとは思いますが
開始が遅くなり8時間に満たなくなってしまい他の皆様に
ご迷惑をお掛けしてしまいますので
受付後、受付リングを手首に巻いた状態で速やかな
初速チェックにご協力をお願い致します!
8時間の間に使用する武器を軍拡する場合
スタッフに声を掛けて頂き
必ず初速チェックを受けた物を使用ください。
今週末は 8時間耐久戦 を開催致します!
ゲーム内容的には
Bフラッグドミネーションで復活無制限です!
ゲームインターバル無し!
食事も補給もフィールドの中で
8時間ぶっ通しのゲームとなります!
ドミネーションのルール
赤と黄色にチームを分けフィールドのセンターにあたる
B地点のフラッグを
獲っては守り獲られては獲り返しを
ゲーム開始の9:00~17:00までの8時間で戦ってもらい
最終的にゲーム終了時に上がっていたフラッグのチームが勝利となります!
ゲーム中Hitを獲られた場合はしっかりとした
Hitアピールをしながら自身のチームのスタート地点へ戻り
リスタートして下さい。
今回は初めての試みとして
8時間の間に何度か突発イベントを発生させます!
初めての試みな為スタッフもどうなるかわかりませんが
8時間を楽しんで頂けるようプログラムを考察致しましたので
ぜひご参加頂ければと思います!
突発イベントに関しては発生時間付近に
砦公式ツイッターと観戦台より発動をお知らせいたします!
※エアーコッキングのハンドガンをお持ちの方は
メインで使用するチャンスがあります!
ぜひご持参ください!
また突発イベントのルールなどに関しては
朝の受付時にルールや時間と詳細が掛かれた用紙を
配布致しますので
各自現地でご確認頂き突発イベントを
うまく利用しフラッグを獲り返して頂けたらと思います!
当日の初速チェックですがいつも通りシューティングレンジにて行います。
必ずチェックを受けた物をご使用ください。
フィールド内への基地の構築など準備もあるかとは思いますが
開始が遅くなり8時間に満たなくなってしまい他の皆様に
ご迷惑をお掛けしてしまいますので
受付後、受付リングを手首に巻いた状態で速やかな
初速チェックにご協力をお願い致します!
8時間の間に使用する武器を軍拡する場合
スタッフに声を掛けて頂き
必ず初速チェックを受けた物を使用ください。
当日のタイムスケジュール
AM7:30 ゲートオープン
AM8:30ブリーフィング
AM9:008時間耐久B地点フラッグドミネーションスタート
PM11:00突発イベント ①
PM12:30突発イベント ②
※エアコキハンドガンをお持ちの方は是非ともご持参ください!
PM14:00突発イベント ③
PM15:30突発イベント ④
PM17:00 決着の時
PM18:00 完全撤収ゲートクローズ
8耐ご参加者様へお願い
AM8:30のブリーフィング時に
AM11:00からの突発イベントの
シークレットコードの下2桁の発表がございます。
これを聞いていないと有利に進める事が出来ず
フラッグがひっくり返ってしまい
チーム全体で獲り返しに行かなければなら無くなる為
朝のブリーフィングには
フィールドから出て必ずご参加ください
またブリーフィングの際
受付時に配布する8時間耐久戦の概要が記載された用紙もご持参ください。
■前日入りされる方へ
今回はフィールド内へのキャンプ地の構築は
8耐当日のAM7:30から解禁と致します。
何卒ご理解をお願い致します。
※前日入りやゲートオープン時間前にキャンプを張る場合は
いつもの駐車場兼スタンバイの位置にお願い致します。
■イベント結果によりスタッフがフラッグを操作する際
スタッフを射撃せず一旦Bフラッグから離れるようご協力をお願い致します。
■食べ残しやゴミなどフィールドに放置せず責任を持って処理し
火の取り扱いには十分ご注意ください。
■B地点センターフラッグ内へのキャンプ地の設営は禁止とします。
■ストラクチャーを設営する場合
・クギの使用は禁止と致します。
※ビスを使用してください
・囲まれたストラクチャーを構築する場合
蜂が基地を築いた際対策が取れないので
必ず2箇所以上の窓及び大き目な隙間を開けてください。
概要は以上の通りです!
気温も一気に下がり残すシーズンも2か月ほどとなって参りました。
シーズンの始まりが遅かった分最後まで楽しんで頂けるように
運営致しますので皆様のご来場をお待ちいたしております!
2020年9月26日 砦Night Battle(夜戦)詳細は後日公開!
現状ではトレーサーやフラッシュライトの使用は必須では無く
各自にお任せする方向です
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
2020年09月12日
明日の砦は…

明日、砦にご来場予定だった皆様
大変申し訳のない発表です。
本日の夜中から安平方面は雨が降り続ける予報の為
協議の結果、明日の砦は
誠に残念ながら中止とさせて頂く事となってしましました。
梅雨時期は開催出来ていたのに
ここに来て1週おきとなってしまい残念でなりません…。
次回の砦は【8時間耐久戦】となります!
次回のご来場をお待ちいたしております!!
大変申し訳のない発表です。
本日の夜中から安平方面は雨が降り続ける予報の為
協議の結果、明日の砦は
誠に残念ながら中止とさせて頂く事となってしましました。
梅雨時期は開催出来ていたのに
ここに来て1週おきとなってしまい残念でなりません…。
次回の砦は【8時間耐久戦】となります!
次回のご来場をお待ちいたしております!!
次回の 砦 開催は
8時間耐久戦
9月20日 日曜日 AM7:30ゲートオープンとなっております!
次のブログで告知をさせて頂きますが
前回同様現状で決まっている事を記載致します。
・AM7:30ゲートオープン
・AM9:00ゲームスタート
■フィールド入場前にレンジにて当日使う全ての銃の
弾速チェックを受けた状態で入場してください。
途中で使う銃を増やす場合は
必ずレンジで弾速チェックを受けた状態で
フィールドに持ち込む様にお願い致します。
■PM17:00ゲーム終了
■基本的にはB地点センターフラッグドミネーション
(Hitされた場合はスタート地点へ戻りリスポーン
PM17:00にフラッグが上がっていた方が勝ち)
■B地点センターフラッグ内へのキャンプ地の設営は禁止
■ストラクチャーを設営する場合
・クギの使用は禁止と致します。※ビスを使用してください
・囲まれたストラクチャーを構築する場合
蜂が基地を築いた際対策が取れないので
必ず2箇所以上の窓及び大き目な隙間を開けてください。
■ゲーム中は定期的もしくはランダムな時間でミニイベントが発生します。
・ゲーム中公式ツイッター及び観戦台よりイベントの発令をします。
・エアコキハンドガンを お持ちの方はご持参ください。
・たまに物販車が走り回ります。
現状での確定事項は以上の通りとなります。
2020年9月26日 砦Night Battle(夜戦)詳細は後日公開!
現状ではトレーサーやフラッシュライトの使用は必須では無く
各自にお任せする方向です
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
8時間耐久戦
9月20日 日曜日 AM7:30ゲートオープンとなっております!
次のブログで告知をさせて頂きますが
前回同様現状で決まっている事を記載致します。
・AM7:30ゲートオープン
・AM9:00ゲームスタート
■フィールド入場前にレンジにて当日使う全ての銃の
弾速チェックを受けた状態で入場してください。
途中で使う銃を増やす場合は
必ずレンジで弾速チェックを受けた状態で
フィールドに持ち込む様にお願い致します。
■PM17:00ゲーム終了
■基本的にはB地点センターフラッグドミネーション
(Hitされた場合はスタート地点へ戻りリスポーン
PM17:00にフラッグが上がっていた方が勝ち)
■B地点センターフラッグ内へのキャンプ地の設営は禁止
■ストラクチャーを設営する場合
・クギの使用は禁止と致します。※ビスを使用してください
・囲まれたストラクチャーを構築する場合
蜂が基地を築いた際対策が取れないので
必ず2箇所以上の窓及び大き目な隙間を開けてください。
■ゲーム中は定期的もしくはランダムな時間でミニイベントが発生します。
・ゲーム中公式ツイッター及び観戦台よりイベントの発令をします。
・エアコキハンドガンを お持ちの方はご持参ください。
・たまに物販車が走り回ります。
現状での確定事項は以上の通りとなります。
2020年9月26日 砦Night Battle(夜戦)詳細は後日公開!
現状ではトレーサーやフラッシュライトの使用は必須では無く
各自にお任せする方向です
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
2020年09月06日
2週間振りの 砦 開催! 次回は…

本日もご来場くださいましてありがとうございました!!
フィールドへ向かってる最中は
予報に反し霧雨が降る天候でしたが
ランチタイム後には日差しと共に気温が
上昇しいつも通りの砦の気候となりました!
湿度も高かった為こまめに水分補給出来る
フリードリンクがあって本当に良かったと思います。
任〇堂やデ●ズニー、タミヤから物凄いかわいい幼獣まで
バラエティ―な1日でしたが
ゲーム内容的には、復活ありのゲームでは
1ゲーム中に6回もフラッグが入れ替わったり
裏取りからの戦闘方向の変化
終了10秒前でのフラッグの入れ替わりなど
ゲームの展開としては変化が多く
一日を通して見ていても参加したくなるゲーム展開でした!
砦を楽しんで頂けたのなら幸いです!
ご参加くださいました皆様のご協力により
初速チェックや入場など円滑に進行させて頂く事が出来ました。
今週もご来場頂きまして
また円滑な進行にご協力頂きまして有難うございました!
砦としての9月は【8耐】や砦Night Battle(夜戦)と
2つのイベントゲームがございますが
通常戦の来週もまたご参加をお待ち致しております!
フィールドへ向かってる最中は
予報に反し霧雨が降る天候でしたが
ランチタイム後には日差しと共に気温が
上昇しいつも通りの砦の気候となりました!
湿度も高かった為こまめに水分補給出来る
フリードリンクがあって本当に良かったと思います。
任〇堂やデ●ズニー、タミヤから物凄いかわいい幼獣まで
バラエティ―な1日でしたが
ゲーム内容的には、復活ありのゲームでは
1ゲーム中に6回もフラッグが入れ替わったり
裏取りからの戦闘方向の変化
終了10秒前でのフラッグの入れ替わりなど
ゲームの展開としては変化が多く
一日を通して見ていても参加したくなるゲーム展開でした!
砦を楽しんで頂けたのなら幸いです!
ご参加くださいました皆様のご協力により
初速チェックや入場など円滑に進行させて頂く事が出来ました。
今週もご来場頂きまして
また円滑な進行にご協力頂きまして有難うございました!
砦としての9月は【8耐】や砦Night Battle(夜戦)と
2つのイベントゲームがございますが
通常戦の来週もまたご参加をお待ち致しております!
次回の 砦 開催は
9月13日 日曜日 AM8:30ゲートオープンとなっております!
沢山のご来場をお待ちいたしております!
★イベント予告(予定)★
2020年9月20日 8時間耐久戦
◆現状で決まっている事
・AM7:30ゲートオープン
・AM9:00ゲームスタート
■フィールド入場前にレンジにて当日使う全ての銃の
弾速チェックを受けた状態で入場してください。
途中で使う銃を増やす場合は
必ずレンジで弾速チェックを受けた状態で
フィールドに持ち込む様にお願い致します。
■PM17:00ゲーム終了
■基本的にはB地点センターフラッグドミネーション
(Hitされた場合はスタート地点へ戻りリスポーン
PM17:00にフラッグが上がっていた方が勝ち)
■B地点センターフラッグ内へのキャンプ地の設営は禁止
■ストラクチャーを設営する場合
・クギの使用は禁止と致します。※ビスを使用してください
・囲まれたストラクチャーを構築する場合
蜂が基地を築いた際対策が取れないので
必ず2箇所以上の窓及び大き目な隙間を開けてください。
■ゲーム中は定期的もしくはランダムな時間でミニイベントが発生します。
・ゲーム中公式ツイッター及び観戦台よりイベントの発令をします。
・エアコキハンドガンをお持ちの方はご持参ください。
・たまに物販車が走り回ります。
現状ではここまでとなります。
更なる詳細に関してはまた後日公開させて頂きます。
こうご期待!!
2020年9月26日 砦Night Battle(夜戦)詳細は後日公開!
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート
9月13日 日曜日 AM8:30ゲートオープンとなっております!
沢山のご来場をお待ちいたしております!
★イベント予告(予定)★
2020年9月20日 8時間耐久戦
◆現状で決まっている事
・AM7:30ゲートオープン
・AM9:00ゲームスタート
■フィールド入場前にレンジにて当日使う全ての銃の
弾速チェックを受けた状態で入場してください。
途中で使う銃を増やす場合は
必ずレンジで弾速チェックを受けた状態で
フィールドに持ち込む様にお願い致します。
■PM17:00ゲーム終了
■基本的にはB地点センターフラッグドミネーション
(Hitされた場合はスタート地点へ戻りリスポーン
PM17:00にフラッグが上がっていた方が勝ち)
■B地点センターフラッグ内へのキャンプ地の設営は禁止
■ストラクチャーを設営する場合
・クギの使用は禁止と致します。※ビスを使用してください
・囲まれたストラクチャーを構築する場合
蜂が基地を築いた際対策が取れないので
必ず2箇所以上の窓及び大き目な隙間を開けてください。
■ゲーム中は定期的もしくはランダムな時間でミニイベントが発生します。
・ゲーム中公式ツイッター及び観戦台よりイベントの発令をします。
・エアコキハンドガンをお持ちの方はご持参ください。
・たまに物販車が走り回ります。
現状ではここまでとなります。
更なる詳細に関してはまた後日公開させて頂きます。
こうご期待!!
2020年9月26日 砦Night Battle(夜戦)詳細は後日公開!
★ゲーム中の落し物がすごく多いです★
基本的には心優しい参加者様が
発見次第、受付本部に届けてくれていますが
持ち物装備品には名前やマークなど
識別できるような工夫を頂くと無事に帰還するケースが多いです!
★これからサバイバルゲームを始めようと思っている方へ★
フィールド内観戦台から戦闘の様子をご覧いただけます!
ゲームに参加しない限り、入場料などはいただいておりませんので
お気軽に見学にお越しください!
※見学の際のゴーグルも無料でお貸しします。
★砦YOUTUBEチャンネルもどうぞご覧ください★
https://www.youtube.com/channel/UCtPYNQ8LUSJRqeTktCGsjSw
★公式ルールなどはこちらでチェック しっかり予習してから参戦★
砦公式ホームページは↓
http://survivaltoride.g2.xrea.com/
開催予告などはHPよりtwitter案内をご覧ください
@survivaltorideさんのツイート