2015年04月14日
2015年北海道安平町に新フィールド造成中その2
12日(日)に仲間5名でバリケードの設置に行きました。
現在フィールド創設の人員が6人ほど
この日は地主の建築屋(部隊長)を筆頭に
建設職人さん&リーマン(建設部隊員)4名
(ブログ主はリーマン部隊員であります)
で、職人さん分隊は数十か所!?
バリケードの設置をしました。
職人さん仕事速いです。
ブログ主はおひとりさまで復活地点となる基地の建造をのんびりとしておりました。
DIY大工なので、一日頑張ってもほんのすこーしな感じしかできておりません。
それと部隊外から傭兵が連日ヘスコ防壁のような
大きい土嚢袋をユンボを操って作っております。
出来上がれば野外基地のような感じのものもできそうです。
このまま順調に進めば、5月中には
何か完成したものをお見せできるかなと思います。
あ、ひとつだけ画像をあげておきます。
フィールドへ通じる入口からの敷地内の道路です
直線300メートルほど行くと巨大なフィールドがどーんと現れます!
去年の秋に撮影、鹿も現れますよ(笑)

現在フィールド創設の人員が6人ほど
この日は地主の建築屋(部隊長)を筆頭に
建設職人さん&リーマン(建設部隊員)4名
(ブログ主はリーマン部隊員であります)
で、職人さん分隊は数十か所!?
バリケードの設置をしました。
職人さん仕事速いです。
ブログ主はおひとりさまで復活地点となる基地の建造をのんびりとしておりました。
DIY大工なので、一日頑張ってもほんのすこーしな感じしかできておりません。
それと部隊外から傭兵が連日ヘスコ防壁のような
大きい土嚢袋をユンボを操って作っております。
出来上がれば野外基地のような感じのものもできそうです。
このまま順調に進めば、5月中には
何か完成したものをお見せできるかなと思います。
あ、ひとつだけ画像をあげておきます。
フィールドへ通じる入口からの敷地内の道路です
直線300メートルほど行くと巨大なフィールドがどーんと現れます!
去年の秋に撮影、鹿も現れますよ(笑)
2015年04月01日
2015年北海道安平町に新フィールド造成中
2015年 6月7日(日)のオープンに向けて
フィールドの造成が開始されます。
フィールドに関する情報はこちらにて随時公表していきます
よろしくお願いしますm(__)m
フィールドの造成が開始されます。
フィールドに関する情報はこちらにて随時公表していきます
よろしくお願いしますm(__)m
